【KUMOI】学生用メールに届いたメールが、NTT Docomo の携帯電話に転送されない 学生メールから携帯電話に転送している場合に 550 Unknown user でメッセージが届かない場合があります。 NTT docomo の携帯で発生する場合が多数報告されています。 学生メール側の問題ではなく、携帯側で受信拒否されているために発生するものです。・パソコンなどメール設定の変更
S/MIME で署名されたメールに返信できない 掲載日:2019年2月6日 メール返送時にS/MIME はこのビューではサポートされていません。このメッセージを新規ウィンドウで表示するには、 ここをクリックしてくださいと表示され、メールの返信が行えない 以下のどちらかの操作で送信可能となる場合があります。 「ここをクリックして下さい
学生用メールからサインアウトできない 掲載日:2017年4月 現象:学生用メールからサインアウトしても、再度画面が表示されてしまうご不便ご迷惑をおかけして申し訳ありません本現象、以前から発生しておりまして、ブラウザを終了しないとサインアウトできなくなっています
学生用メールの差出人を他のアドレスにしたい 学生用メールのOffice365では、メール詐称を防ぐため、差出人アドレスの変更は出来ない仕様となっております。 メールアカウントを所持している場合、「メールアカウントを接続する」ことで、送信が可能となります。 Microsoft: Outlook on the web でメール
生協の包括ライセンスを購入しました。KUMOIが開けません。 生協のアカウントでマイクロソフトのサービスにログインされている場合、KUMOIとの利用でご指摘のトラブルが発生します。生協アカウントのログインを解除することで、利用可能になります。 1) 生協アカウントで https://portal.office.com にログインしている場合は
学生用メールをメールソフトで利用したい メールソフトで利用することが可能です。ただしサポート外になりますので、各自で設定を行ってください。設定は以下のURLの利用方法を参照してください。 http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/mail/kumoi/ kumoi/index.html 参考までに
学生用メール(KUMOI)のバックアップをしたい 下記ページでメールソフトを使用したバックアップ方法を紹介しています。ご確認ください。 https://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/mail/kumoi/#06 ※GmailやHotmailなどに直接取り込むことはできません。
【KUMOI】学生用メールのOffice365でメール以外のOfficeアプリケーションのサービスは利用できますか? メール以外の利用方法については https://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/cloud-service/microsoft/をご確認ください。
学生用メールの転送をOffice365のオプションの転送から設定したところ、メールが転送先にしか届かなくなった。 学生用メールを Office365 のオプションから転送設定を行った場合に 「転送されたメッセージのコピーを保持する」にチェックが入っていない場合、メールが保存されず、転送先にしか届かなくなります。 また、 京都大学全学アカウント管理から設定された転送先にも届かなくなります。
メールソフトから学生用メールを送信する際に、 5.7.60 SMTP; Client does not have permissions to send as this sender と表示され送信に失敗する。 メールソフトから学生用メールを送信する際に、 5.7.60 SMTP; Client does not have permissions to send as this sender と表示され送信に失敗する。 5.7.60 SMTP; Client does not have