メインコンテンツに移動

KUMailストレージサービス

削除してしまったファイルやフォルダを復元したい

データの復元対応は行っておりません。 KUMailストレージは基本的に電子メールへのファイル添付の代替として、 他ユーザーとのファイル受け渡しをするために一時的にデータを保存する用途でご利用頂くためのサービスとなっており、 データのバックアップ対応などは行っておりません。 データを常時保存する場合は

案内されたKUMailストレージのURLにアクセスできない

正しく共有設定されていない可能性がありますので、依頼元に確認してください。 「Web公開機能」や、「受取フォルダ機能」を利用しておられる場合は、アクセス権限などの設定に誤りがある可能性があります。「共有フォルダ機能」を利用されている場合は、教職員用アカウント SPS-ID(財 会限定ユーザ ID

学生や学外のユーザーとファイルの受け渡しを行いたい

学生や学外のユーザーとファイルを受け渡しする場合には、「Web公開機能」や、「受取フォルダ機能」をご利用ください。 なお、「共有フォルダ機能」は、教職員用アカウント SPS-ID(財 会限定ユーザ ID をのぞく)を持つ教職員間でのみ共有することができます。 詳細につきましては

容量を追加してほしい

容量増加には対応しておりません。KUMail ストレージ は 基本的に 電子メールへのファイル添付の代替として 、他ユーザーとのファイル受け渡しをするために一時的にデータを保存する用途でご利用頂くためのサービスとなっており、データのバックアップ用途としてお使い頂くのはお勧めいたしません。

「ウイルスが含まれている可能性がある」と表示されてアップロードができない

KUMailストレージにファイルをアップロードする際にはウイルスチェック機能が動作します。 「 「(ファイル名) : 「(ファイル名)」はウイルスが含まれている可能性があるため、アップロードできませんでした。」というメッセージが表示された場合は、ファイルがウイルスに感染している可能性があります。