KUINS ニュース 79 目次 京都大学情報環境機構講習会開催報告 第8回京都大学情報環境機構KUINS利用負担金検討委員会報告 IPネットワーク連絡会および第21回NCA5総会報告 誤接続によるループ障害防止のお願い iPadを用いた電子会議システムの運用開始について KUINS ニュース 79 の続きを見る
KUINS ニュース 80 目次 京都大学情報環境機構講習会開催案内 学生用メールシステムKUMOIロゴデザインの決定について 学術情報メディアセンター北館改修工事に伴う 光ファイバケーブル移設作業によるネットワーク一時停止について サブドメインの運用方針について 学外に設置したメールサーバを学内へ戻す際の注意 KUINS ニュース 80 の続きを見る
KUINS ニュース 81 目次 京都大学情報環境機構講習会開催報告 無線LAN基地局に関するお知らせ 鍵長2048bit未満のUPKIオープンドメイン証明書の6月末発行停止と年内の失効について Livedoor Wireless学内実証実験の終了 「PPTP-VLAN固定接続サービス」をご活用ください UQ KUINS ニュース 81 の続きを見る
KUINS ニュース 82 目次 京都大学情報環境機構講習会開催案内 無線LAN基地局に関するお知らせ KUINSへの機器の管理委託及び移管について 部局購入の無線LAN基地局をKUINSに管理委託する方法 DNSSECの運用開始について KUINS 会議日誌 お知らせ KUINS news 82 [2013.8.31] KUINS ニュース 82 の続きを見る
KUINS ニュース 83 目次 京都大学情報環境機構講習会開催報告 第9回京都大学情報環境機構KUINS利用負担金検討委員会報告 情報コンセントWeb認証サービスの運用開始について 「京都大学情報環境機構サブドメイン利用内規」及び 「京都大学情報環境機構サブドメイン利用に関する申し合わせ」の制定について KUINS KUINS ニュース 83 の続きを見る
KUINS ニュース 84 目次 KUINSニュースが2014年度より新たな名称でリニューアルします! 総合問合せ窓口【情報環境支援センター】のご案内 京都大学情報環境機構講習会開催案内 情報環境機構データセンターで提供する新しいサービス IPネットワーク連絡会および第22回NCA5総会報告 KUINS ニュース 84 の続きを見る
KUINS ニュース 1 京都大学統合情報通信システム建設本部長 京都大学総長 西島安則 KUINSニュース発刊にあたって 京都大学統合情報通信システム"KUINS"の建設は、昭和62年(1987年)4月から3ヶ年計画で着々と進んでおります。このシステムは学術研究はもとより、教育、事務処理など KUINS ニュース 1 の続きを見る