Googleへログインすると「既存のアカウントが2つあります」と表示されました。どのように対応すればよいでしょうか
京都大学では教職員メールとグループウェアの2次グループ運用のため、
「kyoto-u.ac.jp」および「mail2.adm.kyoto-u.ac.jp」ドメインをGoogle Workspaceで利用しています。
2019年1月以前に、「kyoto-u.ac.jp」および「mail2.adm.kyoto-u.ac.jp」のメールアドレスを使用して個人向けGoogleのサービス(Youtube, Googleカレンダー等)を利用されていた場合は、
京都大学のGoogle Workspaceと、個人向けGoogleサービスで同じアドレスを持つことになり、アカウントの競合が発生します。
その場合、個人向けのGmail等にログインしようとすると、個人向け Google アカウントとして使用されているメールアドレスを変更するように求められます。
下記マニュアルを参考に競合の解消を行ってください。
Shibboleth認証が表示され、マニュアルの通りに行かない場合
(2019/02/21 追記)
競合の解消をする場合、Shibboleth認証が表示され、マニュアルの通りに行かないことがございます。
その場合は、下記をお試しください。
1. まだ一度も京大のGmailへログインしていないブラウザがあればそれを立ち上げる(IEでログイン済みならFirefoxやChromeなど)
※一度ログインしたブラウザではまたShibboleth認証が動いてしまいます。
※もし、複数ブラウザをお持ちでなければ、クッキーの削除をお願いいたします。
2. 下記の、一般向けのGmailのURLにアクセスする。
https://www.google.com/gmail/
3. メールアドレスの入力欄で、KUMailのアドレスを入力する。
あとは、マニュアルに沿って作業をしてください。
よくある質問サブカテゴリ