メインコンテンツに移動

数名で共用しているPCで多要素認証の設定をして利用できますか?

作成日:2023-04-10

ユーザごとに異なるアカウント(ID)を設定し、それぞれのアカウントでログインして利用しているPCであれば、ユーザごとに多要素認証の設定を行うことができます。ひとりずつWebブラウザのプラグインをインストールした後、ワンタイムパスワードの設定をして、多要素認証をご利用いただけます。
なお、管理者権限があると、他のユーザの設定を見ることができてしまう可能性があるため、共用PCではユーザに不必要に管理者権限を付与しないようにご留意ください。

Windows10にユーザを追加する方法

  1. 左下のWindowsのロゴをクリックし、歯車をクリックして、「設定」を開く。

    画像
    share_001

  2. 「アカウント」をクリックする。

    画像
    share_002

  3. 「家族とその他のユーザー」をクリックする。

    画像
    share_003

  4. 「その他のユーザーをこのPCに追加」をクリックする。

    画像
    share_004

  5. 「このユーザーのサインイン情報がありません」をクリックする。

    画像
    share_005

  6. 「Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加する」をクリックする。

    画像
    share_006

  7. 作成するユーザー名とパスワードを設定する。

    画像
    share_007

よくある質問サブカテゴリ