メインコンテンツに移動
京都大学のITサービスを整備し、教育・研究を支える
アクセス
日本語
English
Close
ヘッダー グローバルナビ
ホーム
利用の手引き
ITサービス
当機構について
お問い合わせ
日本語
English
ホーム
ITサービス
教育・学習
教育・学習に関するよくある質問
学習支援システム(PandA)
PandA 課題ツールの相互評価を行った場合、受講者・担当者ではそれぞれの設定日時までに何ができるのか?
相互評価を行った場合、受講者・担当者ではそれぞれの設定日時まで何ができますか?
担当者
受講生
公開日時まで
一覧に表示される
一覧に表示されない
締切日時まで
採点できない
受講者の提出状況は確認できる
提出が可能
最終受理日時まで
遅延扱いになるが提出は可能
評価終了期間まで
採点はできない
受講者の提出状況、レビュー状況は確認できる
レビューのみ可能
評価期間終了後
採点、返却が可能
返却された課題を確認可能
よくある質問サブカテゴリ
学習支援システム(PandA)
ショートカット
お問い合わせ
ショートカット
Close
ポータル
全学生共通ポータル
教職員用ポータル
メール
KUMOI - 学生用メール
KUMail - 教職員用メール
教育・学習
PandA - 学習支援システム
ストレージ
KUMailストレージ