仮想型端末(Ubuntu) で利用できますか 仮想型端末の よくある質問にて同端末のLinux OSでの対応方法をご紹介しています。 情報環境機構でのサポートは行っておらず、本学の教育用端末での利用に限定される方法となりますことをご了承ください。
使用している容量を確認したい 【OneDriveアプリ(Windows)をご使用の方】 マイクロソフト社のサポートページより手順を確認いただけます。 【ブラウザで確認される方】 1. リーフレット の2ページ「【2】ブラウザを用いて起動する場合」に記載の 手順1~7を実施し、Webブラウザにて以下のURLよりログインします
旧システム(NextCloud)のファイルはどこにありますか 2022年度以前に保存されたファイルは、 2024年3月をもって公開を終了しています。ご了承下さい。 2022年度以前のクラウドストレージ(NextCloud)へ保存されたファイルは、教育用端末(固定型・仮想型)の「Oldドライブ」配下に配置されています。 2024年3月までアクセスできますので
Nextcloud同期クライアントを削除したい ■Windows版 削除作業を行う時は必ず Nextcloud が起動していない状態で行って下さい。 タスクバーに Nextcloud のアイコンがある場合は Nextcloud が起動しています。この場合はアイコンを右クリックし、表示から「Nextcloudを終了
教材の配布や課題の回収に使えますか? 情報環境機構では 授業資料の配布,学生からの課題提出,小テストの実施などを行うことができるLMS(学習支援システム:PandA)を提供しています。教材の配布や課題の回収にはPandAの利用をお勧めします。 (学習支援システム:PandA) https://www.iimc.kyoto-u.ac.jp