メインコンテンツに移動

RDM Drive/オブジェクトストレージ申請関係

有償化後は、どのような予算で支払えますか。

本学で経理処理を行う運営費交付金、受託研究費、寄付金、科学研究費補助金などで利用いただけます。私費での支払はできません。経費によっては使用目的が制限されている場合がありますので、事前に所属部局の経理担当にご相談願います。

利用人数のカウントはどうなりますか。

サービスIDごとに、利用登録されているアカウント数を全てカウントします。 同じ方が2つのアカウントを使用されている場合は2名とカウントします。 同じアカウントを複数のサービスIDで使用されている場合は、それぞれのサービスIDで1名とカウントします。

申請後にプランの変更はできますか。

容量追加の場合 可能です。有償化後は、追加の負担金をいただく形になります。なお、提供可能なストレージ容量には限りがありますので、ご利用が多くなった場合は受け付けられない場合があります。 減量の場合 年度単位で負担金をいただく仕組みのため、年度内は減量できません。 次年度以降の減量は