メインコンテンツに移動
京都大学のITサービスを整備し、教育・研究を支える
アクセス
日本語
English
Close
ヘッダー グローバルナビ
ホーム
利用の手引き
ITサービス
当機構について
お問い合わせ
日本語
English
ホーム
ITサービス
データ保存・ストレージ
データ保存・ストレージに関するよくある質問
RDM Driveの利用方法
利用開始手続きを行おうとしてもパスワードの入力欄がありません(学外利用者)
他のプロジェクトで利用開始手続き済の場合は、パスワード入力欄のない「利用開始の手続き」画面が表示されます。手続き不要ですので、そのままRDM Driveをご利用ください。
なお、氏名、所属期間の変更は表示されているページから可能です。
よくある質問サブカテゴリ
RDM Driveの利用方法
ショートカット
お問い合わせ
ショートカット
Close
ポータル
全学生共通ポータル
教職員用ポータル
メール
KUMOI - 学生用メール
KUMail - 教職員用メール
教育・学習
PandA - 学習支援システム
ストレージ
KUMailストレージ