【Windows】「この拡張認証プロトコルで使用できる証明書が見つかりませんでした」というエラー クライアント証明書のインストールに問題があったのでは無いかと思われます。 インストールマニュアルの「1-3.インストール手順」の4番目のチェックに特に気を付けて再インストールをしてみてください。
VPN接続直後にネットワーク切断する 多くはVPNサーバの名前解決できないことが原因です。 Windows機の場合、VPNの[プロパティ]→[ネットワーク]タブ→[インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)]の[プロパティ]ボタン→「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」となっているかご確認ください。
VPN接続しても制限ページなどが接続不可 特にVPNサーバ側で制限はありません。VPN接続後に https://observes.kuins.kyoto-u.ac.jp/ipにてIPアドレスを確認し、「制限ページ」のサイト管理者さまにそのIPアドレスから接続不可となる旨お問い合わせをお願いいたします。
ChromebookでVPN接続 設定時のエラー問い合わせ対応や持ち込みでの代理設定などのサポートはできませんが、AndroidのOpenVPNアプリが 利用可能であれば、Androidの 利用方法に従いご利用いただけるかと思います。 PlayストアからOpenVPNアプリをインストールしてください kuins.ovpnはiOS
LinuxでVPN接続 設定時のエラー問い合わせ対応や持ち込みでの代理設定などのサポートはできませんが、 OpenVPNであれば以下のコマンド入力でご利用いただけるかと思います。 sudo openvpn --config kuins.ovpn kuins.ovpnはWindows