よくある質問
コンテンツ
教育・学習 よくある質問
仮想型端末の利用
BYOD端末などの使用において、最新の Chrome や Edge 等を用いて VDIへ接続を試みると、次の画面やアラートが表示されたままデスクトップ(OS)のログイン画面へ遷移しない動作がくり返し発生する場合があります。
※Firefoxにおいても同様の症状が生じる場合があるようです。その場合、Firefoxのプロキシ設定を修正することで、症状が治まることが予想されますので下記をご参照ください。 |
◎当症状に係る主な表示メッセージ:
|
当症状が出ましたらご使用の各OSの下記のプロキシ設定を参考に、症状の出ない推奨設定でご使用いただいるかのご確認をお願いいたします。
(プロキシ設定の推奨について、)
ご使用のOSごと(Firefoxの使用ではブラウザ設定)に、下記の設定画面例を参考にネットワークとインターネットの設定画面のプロキシの設定において、手動のプロキシサーバーを使うの設定を"OFF"(推奨)にしていただくか、もしくは当設定をONにする必要のある方は、その下の除外アドレスの設定欄に
vdi.ecs.kyoto-u.ac.jp; 130.54.13.130
(macOSもしくはFirefoxの設定画面では、 vdi.ecs.kyoto-u.ac.jp, 130.54.13.130)
の設定値を追加して、設定内容を保存してからご使用のブラウザ(chrome, edge)を再起動の上、再度アクセスを試みてください。
【Windows-10 の設定画面例】
【Windows-11 の設定画面例】
【macOS の設定画面例】
【Firefoxのプロキシ設定画面例】
(参考) Q. VDIの各OSのログイン画面に到達しません