コンテンツ
- ホーム
- 提供サービス
- スーパーコンピュータ
- 利用手続き
- サービスコース募集状況
- 2024年度サービスコース募集(1次募集)
2024年度サービスコース募集(1次募集)
2024年度のスーパーコンピュータ・サービスコースの募集(1次募集)を以下の日程で行います。各コースとも提供可能な資源に限りがあるため、状況によっては資源量の調整をお願いする場合がございますので、予めご了承ください。
システムの概要については『システムの詳細』をご覧ください。
募集コース・募集期間
下表に示すコースの募集を行います。補足事項についてもご確認の上、申請をお願いします。
募集コース | 申請受付期間 |
---|---|
専用クラスタ,機関定額コース | 2024年1月30日~2月19日 17時 |
パーソナルコース: タイプ A, B, C, G |
2024年1月30日~2月26日 17時 |
グループコース: タイプ A0, A1, A2, A3 タイプ B0, B1, B2, B3 タイプ C0, C1 タイプ G0, G1 |
|
大規模ジョブコース(4月~6月) | |
大容量ストレージ容量追加 | |
高速ストレージ容量追加 | |
仮想サーバホスティング |
利用負担金について
スーパーコンピュータシステムを利用いただくには、サービスコースに応じて利用負担金をいただいております。詳細につきましては、利用負担金規程をご確認ください。
申込方法
2024年度の予算として運営交付金や校費等を申請済の場合
利用者ポータルからお申し込みいただくか、または「サービス申請書」を記載いただき、オンラインで提出いただくか、情報環境支援センター(スパコン担当)に送付してください。
申請可能な予算(費目)
- 国立大学法人京都大学経費(研究経費,教育経費,一般管理費等の教育研究事業費)
- 大学運営交付金(国立大学運営交付金,公立学校経費,私立学校経費)
※ 来年度もあることが分かっている予算であれば、今年度の申請済みの予算で来年度のサービスコースを申請可能としています。
2024年度の科学研究費等の競争的資金や受託研究費等の場合
予算追加・支払情報の変更をご覧いただき、申込可能な予算(費目)での「大型計算機システム利用申請書」と「サービス申請書」を記載いただき、オンラインで提出いただくか、情報環境支援センター(スパコン担当)に送付してください。
2024年度から新規にスーパーコンピュータを利用する場合
利用手続きをご覧いただき、「大型計算機システム利用申請書」と「サービス申請書」を記載いただき、オンラインで提出いただくか情報環境支援センター(スパコン担当)に送付してください。
※外国人留学生や、非居住者、特定類型該当者の方の申請については、外国人及び海外在住者のスパコン利用についてをご確認ください。
申請書送付先・問合せ
申請書の送付、お問い合わせにつきましては、情報環境支援センター(スパコン担当)までお願いします.
添付 |
---|
サービス申請書(Word) |
サービス申請書(PDF) |
サービス申請書記入要領(PDF) |
大型計算機システム利用申請書(Word) |
大型計算機システム利用申請書(PDF) |