メインコンテンツに移動

スーパーコンピュータシステムに関する記事

お知らせ
2024年度9月から利用開始のスーパーコンピュータ・サービスコース申請を以下の日程で募集しています. 各コースとも提供可能な資源に限りがあるため,状況によっては資源量の調整をお願いする場合がございますので,予めご了承ください. 募集期間およびコース パーソナル(タイプA/B/C) グループ

【スパコン】ログインノード/アプリケーションサーバの臨時メンテナンスのお知らせ

ログインノードおよびアプリケーションサーバについて,以下の日程で臨時のメンテナンスを行います. ログインノードを順番にメンテナンスすることで,ログインノードのサービスは継続いたしますが,メンテナンス開始時に当該ノードにログイン中のセッションは切断しますのでご注意ください. 現在ログイン中のノード名は
お知らせ
京都大学では,以下の期間休業することとなりました.この期間,館内サービス(大判プリンタ)はご利用いただけません.ご迷惑をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願い致します. 休業期間:8月13日(火曜日)~14日(水曜日) なお,休業期間中も,スーパーコンピュータはご利用いただけますが
お知らせ
2024年度の利用負担金請求は,10月,1月,3月に実施します.10月の請求情報は以下の日程で確定しますので,変更手続きが必要な場合は期限内にお願いいたします. 10月請求情報の確定日時 9月2日(月曜日) 17時00分 以降の契約は1月請求となります

【スパコン】システムA のジョブスケジューラ障害(復旧済)

スーパーコンピュータ利用者各位 7月5日 22時44分頃〜7月6日 10:50頃にかけて,システムAのジョブスケジューラに障害が発生し,ジョブ投入ができなくなっておりました. 現在は復旧しております. 影響範囲や実行中のジョブ影響については,状況が整理できましたら掲載いたしますので
お知らせ
学術情報メディアセンターでは,「学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(以下,JHPCN)」活動の一環として, ○40歳未満の若手研究者(学生を含む,性別は問わない) ○女性研究者(年齢は問わない) を対象とした利用者向けの奨励研究制度を実施します. 応募された課題に対して,センターの
お知らせ
京都大学学術情報メディアセンター(以下、本センター)では,2024年度において本センターのスーパーコンピュータをパーソナルコース,グループコースでご利用(申請中を含む)の研究グループを対象に,大規模計算プログラムに関する共同研究課題を募集します. 応募された課題は本センターの
お知らせ
京都大学学術情報メディアセンター(以下、本センター)では、2024年度において本センターのスーパーコンピュータをグループコースでご利用(申請中を含む)の研究グループ及び次回以降のサービスコース追加募集時にグループコースの申請を予定しているパーソナルコース利用者を対象に、大規模計算プログラムの高度化
お知らせ
2024年度8月から利用開始のスーパーコンピュータ・サービスコース申請を以下の日程で募集しています. 各コースとも提供可能な資源に限りがあるため,状況によっては資源量の調整をお願いする場合がございますので,予めご了承ください. 募集期間およびコース パーソナル(タイプA/B/C) グループ
お知らせ
2024年6月11日から6月13日に実施しました定期保守において、ソフトウェアのアップデート等を実施しました。 ソフトウェアの新バージョンの導入 Intelコンパイラのデフォルトバージョンについて Linaro Forgeの提供開始について FastXのゲートウェイサーバ運用開始について