全学メール
- サービス全般のご案内
-
利用手続・規程類
- 学生用メール(KUMOI)
-
利用・設定ガイド
- 教職員用メール(KUMail)
-
利用方法
【学内限定】メールリテラシー向上のために
- KUMailストレージサービス
- メールホスティングサービス
-
利用方法
コンテンツ
学生用メール(KUMOI)
概要
学生用メールとは、学生アカウント(ECS-ID)と共に本学の学生等に付与しているメールサービスです。本学からの緊急通報など重要なメールが送られますので必ず読むようにしてください。
システムは2011(平成23) 年12月よりMicrosoft社が提供するクラウドメール(Live@Edu)、2013(平成25) 年8月からOffice365に移行し、現在に至っています。
学生用メールで利用しております Office365 はメール機能(Outlook)に限り提供しております。京都大学のライセンス設定により利用できない機能・サービスがあります。 また、誠に申し訳ありませんが、設定により利用可能なメール以外のツールについても、動作など保証するものではありません。
Webアクセス
メールの読み書きをブラウザで行います。
https://mail.st.kyoto-u.ac.jp/
メールアドレス
- メールアドレス
(姓).(名).(3文字の英数字)@st.kyoto-u.ac.jp
[例] kyoto.taro.12a@st.kyoto-u.ac.jp
※アドレスは原則変更できません。
ただし、相応しくない場合、明らかな間違い、改姓の場合などは、問い合わせてください。
- メールアドレスを忘れた場合の確認方法
下記のWebで確認できます。
URL: https://ecs.iimc.kyoto-u.ac.jp/
問い合わせ先
☆ メールに関するお問い合わせは、下記まで、ご連絡ください。
- 情報環境支援センター(内線: 7840)
- email: edu-qa*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*=>@)