コンテンツ

  1. ホーム
  2. 提供サービス
  3. アカウント(ID)・ICカード
  4. 多要素認証
  5. マニュアル・操作方法
  6. 異動・退職時の準備

異動・退職時の準備

このページは、人事異動やご退職に伴う多要素認証の事前準備についてまとめています。ご利用状況によって、設定情報の確認やリセット、また引継ぎが必要になりますので、次の準備内容をご確認ください。

準備内容

普段、メールもしくはアプリのどちらからワンタイムパスワードを確認していますか? 確認方法によって操作が異なります。以下のリンクをクリックしてください。

メールをご利用の方

「メール認証用アドレス」に登録しているメールアドレスが有効であることを確認してください。また、ご退職される方も、離籍後の引継ぎなどに備えメールアドレスを確認しておいてください。

準備内容 異動 退職

メール認証用アドレスの確認

必要 必要

アプリ(スマートフォン)をご利用の方

「メール認証用アドレス」に登録しているメールアドレスが有効であることを確認してください。また、ご退職される方も、離籍後の引継ぎなどに備えメールアドレスを確認しておいてください。

準備内容 異動 退職

メール認証用アドレスの確認

必要 必要

ご退職される方のアプリについて:
アプリ(Authenticator)は残しておいて、不要になるワンタイムパスワードのみ削除したい場合は、
不要なワンタイムパスワードを削除したい」をご参照ください。

アプリ自体を削除したい場合、タブレットの種類によって削除方法は異なります。公式サイトを参照して削除してください。

アプリ(ブラウザ)をご利用の方

人事異動により使用するPCが変わる方は、1~4の対応が必要です。専用マニュアル「5-1. その他:アプリ/ブラウザ(pdf)」がありますのでそちらを参照してください。また、ご退職される方は、「1. メール認証用アドレスの確認」と「3. データの削除」を対応してください。

準備内容 異動 退職

1. メール認証用アドレスの確認

必要 必要

2. 設定情報のエクスポート

必要 不要

3. データの削除

必要 必要

4. 設定情報のインポート

必要 不要

(異動される方)専用マニュアル

異動前に使用していたPCでも操作が必要です。事前にご準備いただく内容をご確認ください。

5-1. その他:アプリ/ブラウザ(pdf)

 

Copyright © Institute for Information Management and Communication, Kyoto University, all rights reserved.