コンテンツ

  1. ホーム
  2. 提供サービス
  3. アカウント(ID)・ICカード
  4. 多要素認証
  5. マニュアル・操作方法
  6. 追加設定

追加設定

メールを利用した初回設定が完了していれば、アプリも利用することができます。
はじめてアプリを利用する場合は、多要素認証設定ページから設定します。アプリを追加する場合は、既存のアプリと同期するための設定が必要です。 はじめての場合とそうでない場合とで、設定方法が異なります。用途に応じたマニュアルを参照して設定してください。

  1. はじめてアプリを利用する

  2. アプリを追加する(2つ目以降)

1. はじめてアプリを利用する

はじめてアプリを利用するための設定マニュアルです。メールを利用した設定ができていない方は以下のマニュアルでは設定できませんので、「初回設定:メール」のマニュアルを参照し初回設定を完了してください。

前提条件

  • 普段はメールからワンタイムパスワードを確認している

  • まだ一度もアプリをインストールして設定したことがない

アプリをスマートフォンに設定する

2-1 追加設定:アプリ/スマートフォン

アプリをブラウザに設定する

2-2 追加設定:アプリ/ブラウザ

2. アプリを追加する(2つ目以降)

アプリを追加する場合は、既存のアプリと追加したアプリを同期させる設定が必要です。既存のアプリによって設定方法が異なりますので、利用形態に応じたマニュアルを参照してください。

前提条件

  • 有効なワンタイムパスワードが表示されているアプリがある

  • 他の端末にアプリを追加したい

スマートフォンにもアプリを追加する

既存アプリが「スマートフォン」の方

2-3 追加設定:アプリ/スマートフォンからスマートフォン(pdf)

既存アプリが「ブラウザ」の方

2-4 追加設定:アプリ/ブラウザからスマートフォン(pdf)

ブラウザにもアプリを追加する

既存アプリが「スマートフォン」の方

2-5 追加設定:アプリ/スマートフォンからブラウザ(pdf)
→作成中のためお問い合わせフォームよりご連絡ください

既存アプリが「ブラウザ」の方

2-6 追加設定:アプリ/ブラウザからブラウザ(pdf)

 

Copyright © Institute for Information Management and Communication, Kyoto University, all rights reserved.