コンピューティングサービス
- サービス全般のご案内
-
利用手続き
- 利用規程,利用資格
- サービスコース募集状況
- サービスコース選択ガイド
- お試しアカウント
- HPCI対面認証・利用方法
- メールマガジン
- 研究成果の論文等による公表
- 計算機利用結果報告書
- その他 (手続き関連)
利用支援制度・講習会
その他
- ライセンスサービス
-
利用方法
- 大判プリンタの利用
-
利用方法
- 仮想サーバホスティング
コンテンツ
- ホーム
- 提供サービス
- コンピューティングサービス
- 利用手続き
- その他手続き
- 民間機関等との共同研究における利用について
民間機関等との共同研究における利用について
民間機関等との共同研究における利用については,「京都大学学術情報メディアセンターのスーパーコンピュータシステムの共同研究における利用の取扱いに関する内規」をご覧ください.
なお,利用申請にあたっては,以下の書類が必要となります.
- 大型計算機システム利用申請書(Word/PDF)
- 利用者欄は,本人の所属などの情報を記入ください.
- 支払責任者欄は,共同研究の受入研究者(京都大学の教員)でお願いします.
- 経理責任者欄は,支払責任者情報の記載の予算費目の事務担当を記入ください.
- 裏面の経歴は,研究開発ベースの利用が前提となりますので,最終学歴とともに,所属民間機関での研究歴がわかる内容で、記述をお願い致します.
- 記入にあたっては,大型計算機システム利用申請書の記入要領および研究分野コード表を参考にしてください.
- 誓約書(Word/PDF)
- 共同研究契約書の写し
- 利用目的や成果公開の計画に関する補足資料
(学術研究目的であることが判断できる補足資料)