よくある質問
コンテンツ
- ホーム
- よくある質問
- ウェブサイト・ホスティング・ハウジング
- WEBホスティングサービス・タイプS
ウェブサイト・ホスティング・ハウジング よくある質問
WEBホスティングサービス・タイプS
制限事項について
Last updated on 2023-07-06
制限事項がいくつかあります。予めご了承ください。
- 『さくらのドメイン』の利用
ご自身の会員IDで取得されたドメインの利用はできません
- 有料オプションの利用
Web改ざん検知サービスなどの有料オプションは利用できません
- WAFの利用
WAFを有効化するとWordPressの自動更新でエラーが発生します
※サービス提供元に改善を要望しています
- ファイル名やフォルダ名に使える文字
ファイル名などに使用できる文字に制限があります
詳細は、システム構成 > 1.1. 基本サーバー情報 > 注意事項をご覧ください
- CGI・PHP・SSI の利用
CGI プログラムの利用などでサーバに高負荷をかけると、CGI プログラムの停止・利用制限・利用権限の停止が行われる場合があります
詳細は、CGI・PHP・SSIをご覧ください
- データベース作成の上限
サービス区分 上限個数 スタンダード 20個 ビジネス 50個 マネージド 無制限 - メールサーバの利用
メールサーバとしての利用は推奨しません