ネットワーク接続
- サービス全般のご案内
-
参考資料
- KUINSスタートガイド
- 【学内限定】kyoto-u.ac.jp ドメイン内 サブドメイン一覧(アルファベット順)
- 【学内限定】京都大学 サブネットアドレス一覧
- KUINS-IIIの固定IPアドレスの利用方法について
- KUINS-IIIにおけるメール送受信について
申請方法等
- 学内ネットワーク接続
-
利用方法
- 学外サービスへの接続
-
利用方法
- 学外からの接続
-
利用方法
コンテンツ
無線LANアクセスポイント設置場所
無線LAN設置基準
- 全学で公共的に利用される場所(時計台記念館,芝蘭会館,稲盛記念館,附属図書館 等)
- 委員会等が開かれる頻度の高い会議室等の共用場所(本部事務棟会議室,各建物の会議室 等)
- 講義・授業の為に無線LANが利用される場所(講義室,セミナー室 等)
- フィールドにおいて無線LAN接続環境が必要な遠隔地
- その他居室や研究室付近の廊下など多くの利用者が見込まれる箇所
アクセスポイントの設置希望申請についてはこちらをご参照ください。
無線LANアクセスポイント設置場所
吉田キャンパス
※病院東構内のアクセスポイントについては附属病院医療情報企画部までお問合せください。