コンテンツ
- ホーム
- 情報環境機構 施設案内
情報環境機構 施設案内
問い合わせ先:情報環境支援センター
Tel:075-753-7840
e-mail:support@iimc.kyoto-u.ac.jp
学術情報メディアセンター北館
大判プリンタ出力室
スーパーコンピュータシステム利用者のための出力サービスとして,大判プリンタ(A0サイズまで)が設置されています.
- 利用時間:平日9時00分~17時00分
- 対象:スーパーコンピュータ利用者
- 利用申込:不要
学術情報メディアセンター南館
ICTコモンズ(共用PCエリア)
教育用コンピュータシステムのPC端末24台を設置しています.
- 利用時間:平日9時00分~20時00分,土曜10時00分~18時00分(新型コロナ感染症対策により開室時間・方法が変更されていることがあります)
- 対象:本学の教職員・学生
- 利用申込:不要
ICTコモンズ(BYODエリア)
持参したノートPCやタブレット端末等を使った自学自習や、グループ学習に利用されています。Wi-Fi(KUINS-Air)、大型ディスプレイや卓上の電源も利用できます。部屋の中ではグループでの学習のために会話や机・いすのレイアウト変更も可能としており、ペットボトル・水筒などに入った飲料の持ち込みもかまいません
利用時間:平日9時00分~20時00分,土曜10時00分~18時00分(新型コロナ感染症対策により開室時間・方法が変更されていることがあります)
対象:本学の教職員・学生
利用申込:不要
マルチメディア講義室
情報コンセントを備えた120名分の座席と,100インチの背面投射型スクリーン3面や音響設備を備えています.隣接する講義室と映像および音声を組んで講義を行うことも可能です.また、高精細遠隔講義システムが設置されているのでキャンパス間や学外との間で遠隔講義を行うことも可能です.
- 利用時間:平日8時45分~18時00分(時間外は応相談)
- 対象:本学の教職員・学生(授業専用)
- 利用申込:必要
マルチメディア演習室
教育用コンピュータシステムのPC端末71台と100インチの短焦点プロジェクタ3台, 資料の提示装置,音響設備を備えています.隣接する演習室と映像および音声を結んで演習を行うことも可能です.
- 利用時間:平日8時45分~18時00分(時間外は応相談)
- 対象:本学の教職員・学生(授業専用)
- 利用申込:必要