プログラム講習会
受講資格
本センター大型計算機システムの利用者および教員,院生,学部学生など.
なお,スーパーコンピュータは輸出管理規制の対象のため,講習会の受講も,外為法および関連法の規制の対象となりますので,ご注意ください.詳細は「外国人及び海外在住者のスパコン利用について」をご確認ください.
受講定員
原則,定員は10名または15名で,先着順に受付けます.ただし,申込者数が非常に少ない場合,中止する場合がありますので,誘い合ってお申込みください.(定員は例外もありますので,下記のスケジュール表で確認下さい)
講習時間および会場
講習時間は原則,午後1時30分~午後5時を予定しております(例外もありますので,下記のスケジュール表で確認下さい).会場は原則オンラインとなります.
講習会開始30分前よりスパコンへ接続するためのアカウントの配布を開始します.遅くとも講習会開始時刻の15分前までに,Zoom Webinerへの参加をお願いします.
申し込み方法
講習会情報 よりお申し込み下さい.
申し込みに関する問い合わせ先
京都大学 情報部 情報推進課 研究情報掛
メール:comp-info * kudpc.kyoto-u.ac.jp ( * を @ に置き換えてください)
スケジュール
回 | タイトル | 募集人数 | 日時 | 講習内容の簡単な説明 | 資料(※1) |
---|---|---|---|---|---|
1 | スパコン利用者講習会 | - | オンデマンド配信 | スパコン利用方法に関する講習 | Download 講習会動画 (要ログイン) |
2 | FrontISTR講習会 | 10名 | 4月18日(金) 13:00~18:00 | 並列有限要素解析ソフトウェアFrontISTRの機能解説、インストール方法、例題計算とその精度検証、複数コアを用いた並列計算とその性能の評価を行います。 | 詳細はこちら |
その他の講習会スケジュールは日程調整中です。決まり次第、このページに掲載します。
※1 非受講者の方の自習用に電子資料を配布しております.ダウンロードには,スーパーコンピュータの利用者番号とパスワードが必要です.講習会資料は,複写,複製,再制作,掲示,伝送,配布,二次利用等は禁止します.