次期スーパーコンピュータシステムの更新計画について
掲載
次期スーパーコンピュータシステムの稼働時期は,2022年10月~12月の範囲でできるだけ前倒しできるよう調整しておりましたが,世界的な半導体不足の影響が非常に大きく,稼働時期を12月とせざるを得ない状況です.ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません.
小規模にはなりますが,サービス休止期間の代替資源として,クラウドサービスによる計算資源の確保及び提供についても調整を進めております.4~7月に利用申請いただいていた皆様には,追加の利用負担金無しでご利用いただけるように致します.準備が出来次第の提供を予定しています.
また,サービスコースの募集を7月下旬から8月にかけて予定しているとお伝えしておりましたが,稼働時期の変更に合わせて10月に延期致します.詳細が決まりましたら改めてご連絡いたします.
以下の次期システムに関するWEBサイトを更新しておりますので,併せてご参照ください.
https://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/comp/supercomputer/other/coming_2022.html
皆様にはご迷惑をおかけしますが,ご理解の程よろしくお願いいたします.
お問い合わせ | 京都大学 情報部 情報基盤課 スーパーコンピューティング掛 E-mail:consult 画像
![]() お問い合わせフォーム |