1. ホーム
  2. インフォメーション
  3. お知らせ
  4. 【教育コン:オンライン開催】 第4回MATLAB 講習会(教員・学生向け):「文系理系どちらでも!」データを綺麗に可視化する基本テクニック_ハンズオン版

コンテンツ

お知らせ

【教育コン:オンライン開催】 第4回MATLAB 講習会(教員・学生向け):「文系理系どちらでも!」データを綺麗に可視化する基本テクニック_ハンズオン版

2024年11月13日(水曜日)掲載


京都大学では、2023年よりMATLAB, Simulinkの全学ライセンスの導入により 教職員や学生の皆様が自由に利用できるようになりました。MATLABは研究だけでなく、教育ツールとしても利用されています。本セミナーでは、MATLABを使って多様なデータをさまざまな形でわかりやすく「可視化」する手法を紹介すると伴にハンズオン形式で学んでいきます。

講習会は、オンライン開催です。

【日時】

2024年11月28日(木)、15:00~16:30

【参加方法】

PandA ゲートウェイページ の右上にある「ログイン/Login」ボタンをクリックします。

SPS-ID/ECS-ID でログインします。

(1)メニューから「メンバシップ」→「参加可能なサイト」を選択し「MATLAB 講習会」の「参加」リンクをクリックします。
見つからない場合は Search に「MATLAB 講習会」と入力してください。
「参加」をクリックしたのち、または、すでにサイトに登録が済んでいる場合は「現在参加しているサイト」のタブをクリックすると「MATLAB 講習会」が表示されます。なお、今回の講習会では、MathWorksアカウントが必要です。MathWorksアカウントの作成方法については「MATLAB 講習会」のサイトの概要に記載しておりますので事前にご用意ください。

(2) 開催時間直前になりましたら、「MATLAB 講習会」のサイトを開き、画面左側メニューの「KU Zoom」をクリックします。
Zoomの画面が表示されましたら「Join」ボタンを押してください。

(3) ご都合により参加頂けない場合でも、(1)の手順にて、「MATLAB 講習会」のサイトの概要をご覧ください。後日の録画公開について記載しております。


お問い合わせ 情報教育支援サービス
お問い合わせフォーム

お知らせトップへ戻る

 

Copyright © Institute for Information Management and Communication, Kyoto University, all rights reserved.