コンテンツ
お知らせ
【生涯メールサービス】有効化キーお知らせメールの再送信について
2017年8月21日(月曜日)掲載
2017年8月18日,生涯メールシステムのデータ修正の際に意図せずに,現職教職員の方でまだ有効化処理されていない方に 有効化キーお知らせのメールが2回送信されてしまいました. (2回目のメールに記載の有効化キーが正しい有効化キーです.)
混乱を招き申し訳ありませんでした.
京都大学生涯メールサービスURL: https://www.lm.iimc.kyoto-u.ac.jp/kulml/
※ KUMailメール(sei.mei.英数字@kyoto-u.ac.jp)は,京都大学を離職されるとご利用いただけなくなりますが,生涯メールアドレス(sei.mei.英数字@kyoto-u.jp (ドメインに ac. はつきません.)は,転送専用ですが,転送先に常に有効なアドレスを設定しておいていただくことで,生涯にわたる連絡先としてご利用いただけます. よろしければぜひご利用ください.
生涯メール>よくある質問
生涯メールは,学生用メール(KUMOI)・教職員用メール(KUMail)とどんな違いがあるのですか? http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/faq/lm/general/lm_1_03.html
お問い合わせ |
情報環境支援センター
電話番号:075-753-7840 E-mail:supportiimc.kyoto-u.ac.jp お問い合わせフォーム |