コンテンツ
イベント・講習会
GPU利用相談会
2024年8月8日(木曜日)掲載
機械学習分野におけるGPUの利用と活用に関する相談会を開催いたします.本相談会では,NVIDIAのエンジニアの方に直接質問していただけます.なお,GPUの利用全般に関するご質問についてもお受けすることは可能ですが,ご回答までにお時間をいただく場合や,ご回答できない場合がございます.あらかじめご了承ください.
相談会では,以下のような内容についてご相談いただけます.
- そもそもGPU計算がよくわからない
- 機械学習環境の構築の仕方について知りたい
- 機械学習を始めるにあたってのチュートリアルを紹介してほしい
- 機械学習のパイプライン処理について知りたい
- 性能を上げるためのプロファイラの利用方法を聞きたい
- 既存のCPUコードをGPUに移植する方法について知りたい
- GPU向けライブラリを紹介してほしい
- 複数のGPUを利用した計算方法について相談したい
上記以外でも,特に機械学習分野でGPUに関することであれば,どんなことでもお気軽にご相談ください.具体的な相談内容がなくても,相談会の様子を知るためにご参加いただくことも可能です.
本相談会はオフィスアワー形式で開催しますが,参加方法のご提供ならびに,参加人数の把握のため,参加申込を必須とさせていただきます.ご参加をご希望の方は,申込みフォームからお申し込みください.
なお,開催時間内であれば入退出は自由です.ただし,質問者が多くなった場合,すべての質問にお答えできない可能性がございます.ご都合がよろしければ,早めの時間にご参加いただくことをおすすめいたします.
日時 | 2024年9月2日(月曜日)10時00分~12時00分 (入退出自由) |
会場 |
オンライン(Zoom) |
参加費用 | 無料 |
参加資格 | 機械学習分野におけるGPUの利用に興味のある教員,研究者,学生など |
参加申し込み | 必要 |
申込みフォーム | |
参加申込み受付期間 | 2024/08/07 15:00:00 ~ 2024/09/02 12:00:00 |
定員 | 15 名 |
主催 | 研究支援部門 |
お問い合わせ |
京都大学 情報部 情報推進課 研究情報掛
電話番号:075-753-7407 E-mail:comp-infokudpc.kyoto-u.ac.jp お問い合わせフォーム |