コンテンツ
イベント・講習会
スパコン利用者講習会
2018年3月7日(水曜日)掲載
スパコン利用方法と大規模並列計算における並列化プログラミングの基礎とチューニングについての講習です.
※スーパーコンピュータは輸出管理規制の対象のため,講習会の受講も,外為法および関連法の規制の対象となりますので,ご注意ください.詳細は「外国人及び海外在住者のスパコン利用について」をご確認ください.
外国人及び海外在住者のスパコン利用について
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/comp/apply/other/gaikokujin.html
日時 | 2018年5月24日(木曜日)10時30分~16時 |
会場 |
京都大学 学術情報メディアセンター 南館202講義室 http://www.media.kyoto-u.ac.jp/accms_web/access |
参加資格 | 本センター大型計算機システムの利用者および教員,学生など. |
参加申し込み | 必要 |
申込みフォーム | 参加申込の受付は終了いたしました. |
参加申込み受付期間 | 2018/04/24 10:00:00 ~ 2018/05/22 16:00:00 |
参加申し込み方法 | 専用の申込みフォームからお申し込みください. |
定員 | 50 名 |
主催 | 研究支援部門 |
お問い合わせ |
京都大学 企画・情報部情報推進課 研究情報掛
電話番号:075-753-7407 E-mail:comp-infokudpc.kyoto-u.ac.jp お問い合わせフォーム |
プログラム | ・センターのスパコンについて システム構成,サービス概要,アプリケーション,コンパイラ ・簡単な利用方法(会話型,ジョブ利用) ・プログラミング基礎 並列プログラミングモデル(MPI,OpenMP) ・コンパイルからジョブ実行まで ・システムA,B,Cの利用 ・インテルソフトウェア利用方法 |