平成19年8月27日から28日にかけて発生したメール遅延のお詫び
掲載
発生日時
-
平成19年8月31日 各 位 情報環境機構KUINS運用委員会 委 員 長 岡 部 寿 男 平成19年8月27日から28日にかけて発生したメール遅延のお詫び 日頃より学術情報ネットワーク(KUINS)の運用にご協力いただき有難うございます. さて,下記日時にKUINSが運用しておりますメール中継サーバのうち1台において,学外へのメール中継が出来なくなっておりました. この間,別のメール中継サーバが並行動作しておりますので,当該メール中継サーバが受け取ったメール以外は配送できておりますが,このメール中継サーバが受け取ったメールが配送されず8月28日14時に再配送処理するまでの間,最大19時間のメール遅延が発生してしまいました. 原因は,学外通信回線SINET側のネットワーク経路情報の設定変更による影響です. 今後は,監視を強化するとともに,早急な対処ができるようにメール中継サーバの強化に努力していきます. ここにメール遅延が発生したことを深くお詫びいたします. なお,学外から受信したメールに関しては,問題なかったと認識しております. 本件に関するお問い合わせは,情報環境機構KUINS運用委員会 (メール q-a@kuins.kyoto-u.ac.jp, FAX 内線 7451 または 内線7432,7841) までよろしくお願いします. 記 メール中継サーバ障害発生日時: 平成19年8月27日 19時ごろ~8月28日14時ごろ 以上
お問い合わせ | 京都大学 情報環境部 情報基盤課 ネットワーク・遠隔講義支援グループ 電話番号:075-753-7841/7432 E-mail:q-a 画像
![]() お問い合わせフォーム |