【重要】 Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起
掲載
■概要
Adobe Flash Player(*1) の臨時アップデートが公開されていますので速やかに適用をお願いします.今回のアップデートは10月の更新で対処した脆弱性について追加の対策を講じるものとのことです.
なお,Internet Explorer 用にインストールされている Adobe Flash Player を使用するソフトウエア (Office 等) がありますので,Internet Explorer 用の Adobe Flash Player も更新してください.
注:(*1)動きのあるWebページ等で広く利用されているソフトウェアで,Adobe Systems社が開発しています.京都大学構成員は セキュリティ e-Learning 受講のため,Flash Player を利用しています.
■対象
- Adobe Flash Player 15.0.0.239 未満 (Internet Explorer,Windows版 Google Chrome,Mozilla Firefox)
- Adobe Flash Player 15.0.0.242 未満 (Mac版 Google Chrome)
- Adobe Flash Player 11.2.202.424 未満 (Linux)
Adobe Flash Player のバージョンは次の Web ページで確認できます.
Adobe Flash Player:Version Information
■対策
Adobe Flash Player を以下の最新のバージョンに更新してください.
- Adobe Flash Player 15.0.0.239 (Internet Explorer,Windows版 Google Chrome,Mozilla Firefox)
- Adobe Flash Player 15.0.0.242 (Mac版 Google Chrome)
- Adobe Flash Player 11.2.202.424 (Linux)
更新の方法
Windows 8 用 Inernet Explorer 10 | Windows Update により Adobe Flash Player が更新プログラムとして提供されますので適用してください(*2) |
Windows 8.1用 Internet Explorer 11 | |
Google Chrome | Google Chrome を更新してください(*2) |
上記以外の場合 | Adobe Flash Player ダウンロードセンター にアクセスして,最新バージョンに更新してください |
注:(*2)更新版が提供されるまでに数日の時間を要することもあります. 提供までの間に Adobe Flash Player が必要なコンテンツを閲覧する際は,他のブラウザを利用する等の回避策の実施を検討してください.
■関連文書
Adobe Systems Inc.
Security updates available for Adobe Flash Player
US-CERT
Adobe Releases Security Updates for Flash Player
お問い合わせ | 京都大学 情報部 情報基盤課 セキュリティ対策掛 電話番号:075-753-7490(内線7490) E-mail:i-s-office 画像
![]() お問い合わせフォーム |