メインコンテンツに移動

【注意喚起】企業・組織を装った模倣サイトの存在について

掲載

企業・組織の正規のサイトになりすました,模倣サイトの存在が確認されています.そのようなサイトにアクセスした場合,入力内容を不正に取得されたり,コンピュータウィルスに感染するなどの恐れがありますので,ご注意下さい.

アクセスしているサイトが正規のサイトかどうかを確認するためには,下記の例を参考に,ブラウザに表示されるアドレスを確認して下さい.

例)
正規のサイトのアドレス http://example.jp/info.html
模倣サイトのアドレス http://example.jp.xxx.yyy/info.html
(模倣サイトでは,正規のアドレスの末尾に,正規と異なるアドレスが付加されます)

また,サイトやメールに記載されたリンクをクリックする前に,そのリンクのアドレスが正規のものか確認して下さい.

■関連文書
大阪府警
緊急:大阪府警察ホームページを模倣したウェブサイトにご注意!


お問い合わせ 京都大学 情報部 情報基盤課 セキュリティ対策掛
電話番号:075-753-7490(内線7490)
E-mail:i-s-office
画像
icon_atmark
iimc.kyoto-u.ac.jp
お問い合わせフォーム