Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起
■概要
Adobe Flash Player には深刻な脆弱性があります.結果として遠隔の第三者は,細工したコンテンツをユーザに開かせることで,任意のコードを実行させシステムを制御される恐れがあります.
Internet Explorer 以外のブラウザをデフォルト使用している場合でも,Internet Explorer 用の Flash Player も更新してください.
なお,既報のとおり Windows および Mac 向け Flash Player 11.3 のサポートが7月9日で終了しました.最新の Flash Player に更新してください.
■対象
- Adobe Flash Player 11.7.700.224 およびそれ以前のバージョン (Windows 向け)
- Adobe Flash Player 11.7.700.225 およびそれ以前のバージョン (Mac 向け)
- Adobe Flash Player 11.2.202.291 およびそれ以前のバージョン (Linux 向け)
なお,Google Chrome および Windows8 の Internet Explorer 10 に組み込まれた Flash Prayer は自動的に最新版に更新されます.
■対策
Adobe Flash Player を最新のバージョンに更新してください.詳細に関しては,Adobe Systems 社の情報を参照してください.
お使いの Flash Player のバージョンは以下のページで確認可能です.
Adobe Flash Player:Version Information
■関連文書
Adobe Systems Inc.
Adobe Security Bulletins APSB13-17 : Security update available for Adobe Flash Player
関連情報 | Adobe Flash Player の脆弱性 (APSB13-17) に関する注意喚起(JPCERT/CC) |
お問い合わせ | 京都大学 情報部 情報基盤課 情報セキュリティ対策室 電話番号:075-753-7490(内線7490) E-mail:i-s-office 画像
![]() お問い合わせフォーム |