メインコンテンツに移動

京都大学情報部 技術職員の公募

掲載
職名 技術職員
募集人員 若干名
勤務場所 京都大学 情報部並びに学内関係部局(京都市、大阪府泉南郡)
(変更の範囲)大学が在宅勤務を許可又は命じた場合は自宅等
職務内容 情報環境機構が全学に展開するICT支援に係る以下の業務
京都大学の情報基盤構築・運用に係る業務 特に、情報ネットワーク、業務システム、統合認証などの維持・管理・問合せ対応
資格等 (1)大学学部(電気・情報系)卒業、又はこれと同等以上の能力を有する者
(2)情報処理技術者試験等の資格を有するか、又は取得する意欲のある者
(3)英語の技術資料が理解でき、簡単なメールを英語で書ける程度の語学力を有する者
(4)責任感があり、協調性に富む者
雇用開始日 令和7年1月1日(または、それ以降できるだけ早い時期)
任期 なし
試用期間 あり(6か月)
勤務形態 週5日 1日7時間45分(8時30分~17時15分、休憩1時間)
・超過勤務を命じる場合あり
休日:土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日
給与・手当等 本学支給基準に基づき支給
社会保険 文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入
応募方法 以下の応募書類を簡易書留にて下記提出先に郵送のこと。封筒の表には「情報部技術職員 応募書類在中」と朱書きすること。
①履歴書(写真貼付、連絡先(住所、電話番号及びメールアドレス)を記載)
②職務経歴書(これまでの業務内容をA4用紙1枚程度に記載(様式自由))
応募締め切り 令和6年10月31日(木曜日) 必着
選考方法 書類審査のうえ、候補者には筆記試験(一般教養、専門知識、小論文)及び面接試験を行います。試験日時等の詳細は、別途連絡します。
提出先および問合わせ先 京都大学情報部情報推進課総務掛
〒606-8501 京都市左京区吉田本町  TEL:075-753-7441
E-mail: 740boshu*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください。)
その他 提出していただいた書類は、採用審査にのみ使用します。正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。なお、応募書類はお返ししませんので、あらかじめご了承願います。
京都大学は男女共同参画を推進しています。多数の女性の積極的な応募を期待します。
京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。

お問い合わせ 京都大学情報部情報推進課総務掛
電話番号:075-753-7441