受信メールゲートウェイサービスのシステム更新
掲載
受信メールゲートウェイサービスのご利用のメールサーバ管理者さま
2020年8月より提供を行ってきた本サービスですが、商用ウィルススパムチェック機能を利用したサービスに移行させて頂くことといたしました。
新サービスは、現在情報環境機構にて運用中のメールホスティングサービスの機能を用いることで、より精度の高いサービスとなる予定です。
新サービス開始予定日:2024年5月1日
現サービス終了予定日:2024年6月30日
管理者の皆様にはお手数をおかけして申し訳ございませんが、現サービス終了日までに下記の移行手続きを実施して頂きますようお願いいたします。
記
- 新受信メールゲートウェイサービスの新規利用申請
別途管理者さま宛てメールにてお送りする申請フォームのURLから新規申請のご登録をお願いいたします。 - MX変更後の動作確認
1.でご指定いただいた日時に情報環境機構でMXレコードを下記に変更します。
gw1.mhs.iimc.kyoto-u.ac.jp
ここで運用されるメールサーバにて133.3.247.0/26からの25/tcpポートへの接続許可をお願いします。
gw2.mhs.iimc.kyoto-u.ac.jp
変更後もメールが問題なく受信できるかご確認をお願いいたします。
なお、現サービスとの違いは以下のとおりです。
- S25Rは廃止
- スパムは拒否、ウィルスは削除通知となり"X-Kuins-Spam"ヘッダは廃止
- SPF及びDKIM、DMARC判定の"Authentication-Results"ヘッダは廃止
また、MX変更の1週間で特にご連絡がなければ旧サービスの申請情報(KUINSDBの「備考欄」の申請情報や「DNSレコード」の旧MXレコード)は、こちらで適宜削除いたします。
以上よろしくお願いいたします。
お問い合わせ | 全学メール お問い合わせフォーム |