KUINS-Airが学内の全無線LANアクセスポイントで利用できるようになりました
掲載
学術情報ネットワークサービス(KUINS)のご利用ありがとうございます.
以前より情報環境機構広報紙「info!」やホームページでお知らせしていました「KUINS-Air」が京都大学内の全無線LANアクセスポイントで利用できるようになりました. http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/kuins/wifi/use/kuins-air_1.html
これまで学内の無線LANで利用できるネットワークから,学内ネットワーク(KUINS)に接続するには,PPTPなどVPN接続をする必要がありましたが,KUINS-Airは教職員アカウント(SPS-ID)又は学生アカウント(ECS-ID)の認証のみで接続できるように利用の手間が簡素化されています. 利用方法は,上記ページに掲載しております.サーバ証明書のサーバ名(rad.kuins.kyoto-u.ac.jp)や拇印(フィンガープリント値)をご確認いただいたうえで,接続してください.
※遠隔地施設については順次設定しております. 設定状況はお問い合わせください.
お問い合わせ | 情報環境支援センター 電話番号:075-753-7840 E-mail:support 画像
![]() お問い合わせフォーム |