全学機構ガイダンス(新入学院生・履修生向2025/04)
掲載
開催日時
-
京都大学には、皆さんの学生生活を様々な側面から支援する組織があり、それらの支援組織が連携して全学機構ガイダンスを実施しています。
本年度も、京都⼤学学習⽀援システム「PandA(パンダ)」による動画配信によりガイダンスを実施します。
2025年4月1日(火)から4月30日(水)の間に次の全学機構ガイダンス受講の手引きを参照し、「PandA(パンダ)」にログインして受講してください。
- 全学機構ガイダンスサイト(院生・履修生向2025/10)
「PandA(パンダ)」 に各自アクセスし、「2025年4月_院生・履修生向_全学機構ガイダンス」を選択のうえ、受講してください。
※4月1日~4月30日の間にアクセスし、受講してください。
PandAのログインにはECS-IDが必要です。
PandAでのガイダンス受講ガイドはこちら
PandA学生用利用マニュアルはこちら
スマートフォンやタブレットでは、利用できる機能に制限があるため、各自PCからログインしての受講を推奨します。
PC/ネットワーク環境を準備中の方、用意できずお困りの場合は、学術情報メディアセンター南館1階ICTコモンズ(共用PCエリア)にて視聴ください。
受講方法についての質問先:京都大学情環境機構 情報環境支援センター
(京都大学学術情報メディアセンター南館1階)
お問い合わせ先 |
情報環境機構 情報環境支援センター お問い合わせはこちら |
---|---|