メインコンテンツに移動

【端末サービス】教員向けPC端末サービス講習会 (9/12 13:30~)

掲載
開催日時

後期授業前に教員向けの教育用コンピュータシステム PC端末サービス講習会を開催します。

情報環境機構の教育用コンピュータシステムでは、本学の学生・教職員が授業や自主学習のために Windows 10 や Linux 上で動作するソフトウェアをご利用いただけるPC端末サービスを提供しています。

本講習では授業でPC端末サービスをご利用される方や今後ご利用を検討されている方を対象に、PC端末サービスの基本的な利用方法についてご説明いたします。事前の参加申し込みは不要ですので、ご都合に合わせてご参加ください。


日時 2019年9月12日(木)13時30分~14時30分
会場 京都大学学術情報メディアセンター南館3F 303演習室
参加資格 本学の教職員、TA
参加申し込み 不要
主催 教育支援部門
お問い合わせ 情報教育支援サービス
E-mail:edu-qa
画像
icon_atmark
media.kyoto-u.ac.jp
プログラム 教育用PC端末サービス概要
固定型端末の利用について
 ・ログイン、ログアウト
 ・ファイルの保存
仮想型端末(VDI)の利用について
 ・VDIへの接続方法
 ・ログイン、ログアウト
 ・ファイルの保存
 ・自学自習のための予約方法
クラウドストレージサービスの利用について
 ・アクセス方法
 ・ファイルの保存
 ・ファイルの共有