Adobe Campus day @ 京都大学 「スマートディバイスアプリ開発で必要な『こと』 」~すぐ分かるユーザーエクスペリエンス(UX)~
掲載
開催日時
スマートフォンといったデバイスやネットワーク環境の整備も進み,IT分野は急激に変化しています.ソフトウェアの開発においては機能やスペックを競う時代は終わりを迎えており,感情や感性に訴えかける製品やサービスの提供が鍵となっている時代.新たなライフスタイルやそこで得る付加価値をどのように創造し提供するか?という課題が大きくなっています. そこで,人間そのものに注目して進める人間中心設計(HCD)プロセスやユーザーエクスペリエンス(UX)に注目が集まっています.モノづくりからコトづくりへシフトする時代が本格的に到来したのです.
本セミナーでは,このUXに注目し,IT分野に対するUX検討の事例やプロセスを紹介します. ソフトウェア開発やITテクノロジがもたらすイノベーション検討プロセスに興味がある方は,是非ご参加ください.
日時 | 2012年10月12日(金曜日)10時30分~12時00分 |
会場 | 学術情報メディアセンター南館 2階 202講義室 |
参加資格 | 本学構成員 |
参加申し込み | 必要 |
定員 | 120名(定員に達し次第締め切ります) 名 |
主催 | アドビシステムズ 株式会社 |
後援 | 京都大学 学術情報メディアセンター |
お問い合わせ | 項目1 |
プログラム | 10時30分~10時45分 |