情報セキュリティ講習会(入門)
掲載
開催日時
京都大学の構成員として知っておくべき情報セキュリティについて,主に新入生,新規採用教職員を対象に講習を行います.
遠隔地で受講する場合は,「所属」欄に括弧書きで受講する地区を追加記載してください.
日時 | 2008年5月15日(木曜日)10時30分~12時00分 |
会場 | 学術情報メディアセンター南館2F 201,202講義室,この他宇治,桂,熊取,犬山地区への遠隔配信予定 |
参加費用 | 無料 |
参加資格 | 主に,新しく本学構成員となった教職員,学生(従来からの構成員の受講も歓迎します) |
参加申し込み | 必要 |
定員 | 200名 名 |
主催 | 京都大学 情報環境部 情報基盤課 情報セキュリティ対策室 |
お問い合わせ | 電話番号:075-753-7490/7492(内線7490/7491/7492) E-mail:i-s-office 画像
![]() お問い合わせフォーム |
プログラム | ・「京都大学の情報セキュリティ対策について」 上原・学術情報メディアセンター准教授 ・「情報セキュリティe-Learningの利用方法」 伊藤・情報環境部情報基盤課専門職員 ・「ソフトウェアライセンスの管理について」 寺嶋・情報システム管理センター長 ・「パソコンの省エネ設定について」 西村・環境安全衛生部専門職員 (内容は変更になることがあります.) |