よくある質問
コンテンツ
- ホーム
- よくある質問
- 利用全般に関するよくある質問
- 利用全般に関するよくある質問
利用全般に関するよくある質問 よくある質問
利用全般に関するよくある質問
e-Learningの受講方法を教えてください
更新日:2018/08/23
情報環境機構が提供している研修支援サービスの他に
外部システムや独自システムによる様々なe-Learningによって研修を実施しています.
受講方法はそれぞれ異なっています.
下記を参考にログイン方法等をご確認ください.
【情報環境機構提供の研修支援サービス(サイバーラーニングスペース)を利用した研修】
ログイン後,ご自身が受講できる研修がタグに表示されます.
事前に受講登録が必要な研修もあります.
表示されていない場合はお問い合わせください.
- 教職員用(一部大学院生,学振特別研究員を含む)向けに提供されているコース
安全保障輸出研修,臨床研究(iACT),動物実験教育訓練,ライフサイエンス研究関連法令基礎研修等,情報セキュリティe-Learning
- 学生向けに提供されている研修
安全保障輸出研修,動物実験教育訓練,情報セキュリティe-Learning
- 新入生向け研修
学生生活におけるリスクと遵守事項(心の健康,危険ドラッグ,急性アルコールとアルコール・ハラスメント,京大生と自転車,レポートの書き方),情報セキュリティe-Learning
https://cls.iimc.kyoto-u.ac.jp/portal/
【ログイン方法】
ECS-ID or SPS-ID & パスワード
【IDをお持ちでない方】
リセットパスワード画面でご自身の電子メールアドレスを入力して取得してください.
【外部システム・独自システムを利用した研修】
-
研究費適正使用e-Learning研修
【対象者】
教職員・学振特別研究員等
【ログイン方法】
ECS-ID or SPS-ID & パスワード
SPS-IDの方は自動的に登録しています.
ECS-IDの方は前もって受講者として登録しておく必要があります.
登録希望の方は所属の事務部の担当者にご連絡ください.
ECS-IDの方は前もって受講者として登録しておく必要があります.
登録希望の方は所属の事務部の担当者にご連絡ください.
-
研究公正研修
【対象者】
本学で研究活動を行う全ての研究者(大学院生を含む)
本学において授業を行う教員(非常勤講師等),その他受講を希望する者
その他受講を希望する者
【ログイン方法】
教職員:KUMailアドレスと初期パスワード
大学院生、学振特別研究員等:KUMOIアドレスと初期パスワード
学部生:対象外でユーザ登録されておりません.ただし,受講を希望される場合は、個別に申請ください.申請については,ここをご覧ください。
「研究費適正使用e-Learning研修」に関する詳細については、ここをご覧ください。
「研究公正研修」に関する詳細については、ここをご覧ください。
【ログインできない場合】
受講したい研修名やログイン先URL等を明記の上,こちらからお問い合わせください.