プログラム講習会「並列プログラム講座・初級編」の開催
publication date :
9月3日(木),4日(金)2日間連続で,「並列プログラム講座・初級編」のプログラム講習会を開催します.内容は,並列化プログラミングの基礎とチューニングについて講習および実習です.なお,講師は,学術情報メディアセンター・コンピューティング研究部門の教員の方々で,T2K連携の講習会として筑波大学,東京大学にも遠隔配信します.1日だけの受講も可能ですので,是非,お近くの会場で受講ください. ○ プログラム - 9月3日(木) 10:30~16:00 1) 並列計算の概要,京大センターのスパコンの概要 2) MPIライブラリによるマルチプロセス並列処理 1対1通信,1対多通信,多対多通信 3)MPI通信に関する関連する話題 4)MPIによる並列プログラミング(実習) - 9月4日(金) 10:30~16:00 1) OpenMPによるマルチスレッド並列処理 記述法,Work-Sharing構造,変数の属性 2) NUMAメモリアーキテクチャ向けチューニングの基礎 3) OpenMPによる並列プログラミング(実習) ○京都会場 京都大学学術情報メディアセンター北館 3階講習室(講義),2階端末室(実習) ○受講定員 40名(講義),20名(実習) 参加申込みは,以下のURLより,行ってください. http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/whatsnew/tutorial/detail/01297.html
Inquiry | 京都大学 学術情報メディアセンター 共同利用担当(北館窓口) TEL:075-753-7424 E-mail:zenkoku-kyo Image
![]() |