コンテンツ
障害情報
(お詫び)生涯メールシステム高負荷による利用登録エラーについて
2017年7月13日(木曜日)掲載
2016(平成28年)年2月から京都大学の正規の学生の皆さまを対象として生涯メールサービスの提供を開始しておりますが、このたび、常勤の教職員の方も対象として提供する運びとなりました。
現職の常勤の教職員の方については、本日(7月13日)、生涯メールサービスの利用登録に必要な有効化キーをKUMailアドレス宛に配信しましたが、メール送信にかかるサーバ処理の負荷が想定より高く、また、アクセスが集中したことにより、13時01分~13時45分までの間、利用登録を受け付けられない状態となりました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
現在はシステムが安定し、順調に処理していますので、利用を希望される方で、まだ有効化がお済でない場合は、再度お試しいただきますようお願いします。
また、本トラブルに関連して、一部の方に有効化キー通知メールが2通配信されることがありました。併せてお詫びいたします。
今回配信した有効化キーで利用登録せず、生涯メールサイトにて利用申請を行うと、別の有効化キーがシステムから発行されます。その場合、新たに有効化キーが生成されることから、今回配信した有効化キーでは利用登録できなくなります。利用申請後にシステムから有効化キーお知らせのメールが届きますので、そちらのメールに記載の有効化キーで利用登録をお願いします。
障害発生日時 | 2017年7月13日(木曜日) 13:01 ~ 2017年7月13日(木曜日) 13:45 |
お問い合わせ |
情報環境支援センター
お問い合わせフォーム |