コンテンツ
お知らせ
【KUMail】 IEでKUMail利用の際の「印刷不具合の回避方法」について
2017年6月27日(火曜日)掲載
教職員用メール(KUMail)利用者各位
6月15日に知らせした『IEでKUMailを利用している場合にメール印刷ができない』という不具合ですが,Windows Updateに伴うもので,現在解決の目途はたっておりません。
他のブラウザ(Firefox,Google Chrome等)をご利用いただくようご案内しているところですが,別ブラウザをインストールされていない場合は下記の方法で,画面のスクロールが必要な長いメールでも印刷いただけるかと思いますので,お試しください.
【IEで不具合を回避する方法】
(1) 印刷対象のメールを選択し,[その他の操作]-[印刷] (ここまでは通常操作です.)
(2) 別ウインドウが開くので、メール本文の上で[右クリック] ― [すべて選択]、本文が選択された状態で[印刷]ボタンをクリック
(3) プリンタダイアログが開くので,ページ範囲を「選択した部分」に変更し,印刷
参考:【KUMail】 IEでKUMailを使っている場合、印刷できない事象が出ています
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/whatsnew/information/detail/170615054315.html
お問い合わせ |
情報環境機構 情報環境支援センター
電話番号:075-753-7840 E-mail:kumail-qaiimc.kyoto-u.ac.jp お問い合わせフォーム |