コンテンツ
お知らせ
IP電話パイロット事業に伴う電話番号表示について
2017年5月24日(水曜日)掲載
標記の件について、情報環境機構では、IP電話導入のための検証を 目的として、平成29年5月~平成30年3月までの間、吉田地区と 桂地区の一部の構成員(約100名)の方の協力を得て、IP電話パイロット 事業を開始いたしました。
IP電話パイロット事業用の地区番号は「14」となっています。
それに伴い、IP電話パイロット事業参加者の電話機から発信した場合、 着信側に表示される番号は「14-○○○○」となります。
また、IP電話パイロット事業参加者あてに発信した場合、発信側には 「不在転送 **** 14****」と表示されます。
これらが表示された場合は、IP電話パイロット事業参加者なのだと ご理解ください。
なお、IP電話パイロット事業参加者への発信の際は、「14」をつける 必要はなく、これまでどおりの電話番号で発信いただけます。 (桂⇒桂の場合「****」、吉田⇒桂の場合「15****」等) ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ |
情報環境支援センター
電話番号:075-753-7840 E-mail:iptel-qamail2.adm.kyoto-u.ac.jp お問い合わせフォーム |