コンテンツ
お知らせ
情報セキュリティ関連規程等を更新しました
2017年4月3日(月曜日)掲載
2017年4月1日付けで改正された情報セキュリティ関連の以下の規程等を掲載しましたのでお知らせします.
分類 | 規程等の名称 | 掲載先 | (参考)改正前の規程等 | |
---|---|---|---|---|
京都大学の規程・基準 | 京都大学の情報セキュリティ対策に関する規程 Regulations for Information Security Programs |
日本語/英語版は準備中 | 日本語/English | |
京都大学情報セキュリティ対策基準 Information Security Program Standards |
日本語/英語版は準備中 | 日本語/English | ||
京都大学情報資産利用のためのルール Rules For Information Asset Use |
日本語/English | 日本語/English | ||
京都大学情報格付け基準【学内限定】 Standards for rating information security ※ 別表5-8 の英語版はありません / English version exclude appendix 5-8 |
日本語/English | 日本語 | ||
全学情報システム | 京都大学全学情報システム利用規則 Rules for Using the Kyoto University Campus wide Information System |
日本語/英語版は準備中 |
日本語/English | |
【新規】全学アカウントによるネットワーク接続サービスの利用に関する規則 | 日本語 | |||
【新規】京都大学情報システムログ管理ガイドライン | 日本語 | |||
インシデント対応 | 【新規】京都大学情報セキュリティインシデント対応手順【学内限定】 | 日本語 | ||
情報セキュリティインシデント報告書 (不正アクセス等報告書、安全確認報告書の様式)【学内限定】 |
ウイルス感染の場合 | 日本語 | 日本語 | |
P2Pファイル交換ソフト利用の場合 | 日本語 | 日本語 | ||
上記以外の場合 | 日本語 | 日本語 | ||
利用ガイド | 【新規】京都大学クラウドサービス利用ガイド【学内限定】 | 日本語 |
なお,各規則は日本語版が原文です.英語版は利用者の便宜のために提供しています. / Note: the Japanese version is the original. The English version is provided as a translation of the content of the Japanese version for the user's convenience.
お問い合わせ |
京都大学 企画・情報部 情報基盤課 セキュリティ対策掛
電話番号:075-753-7490(内線7490) E-mail:i-s-officeiimc.kyoto-u.ac.jp お問い合わせフォーム |