コンテンツ
お知らせ
教務補佐員の募集について
2012年6月5日(火曜日)掲載
職種:教務補佐員(時間雇用職員)
勤務場所:京都大学学術情報メディアセンター南館
(所在地:京都市左京区吉田二本松町)
職務内容:教材や研究成果発表などの大学で利用するWebサイトの作成など,マルチメディアコンテンツ作成,映像等研究資源アーカイブの運用補助.
資格等:
<基本条件>
・Webサイト全体の構築の経験があり,HTML及びCSSを理解している方
・Dreamweaver,Illustrator,Photoshop,Fireworks 等の基本操作,電子メールでのやり取りができる方
・美術系大学・専門学校卒,またはデザイン制作会社等での実務経験があること
・見た目の美しさだけでなく「使いやすさ」にもこだわり,様々な分野へ興味を持って仕事に取り組める方
・グループでの共同作業に取り組める方
<優遇条件>
・映像などのアーカイブに興味がある方
・パンフレットやポスターなどの紙物のデザインができる方
・イラストが描ける方
雇用期間:出来るだけ早い時期~平成25年3月31日
(雇用期間満了後,更新する場合があります.ただし,最長5年まで.)
勤務形態:週4~5日程度,1週間30時間.※土日祝休み.委細応相談
給与等:時間給1,200~1,800円 (本学支給基準に基づき経歴により決定)
手当:
本学支給基準に基づき,通勤手当,超過勤務手当を支給(その他手当,賞与,退職手当は支給しない.)勤務日数に応じて年次休暇有り
社会保険:健康保険,厚生年金保険,雇用保険加入及び労災保険に加入
応募方法:
市販の履歴書(写真貼付)及びポートフォリオ(書式自由)を郵送又は持参願います.郵送の場合は封筒の表に「教務補佐員応募」 と朱書きのこと.
応募締め切り:平成24年7月6日(金曜日)
※適任者が得られれば,その時点で応募を締め切ります.
選考方法:
書類審査のうえ,面接による選考を行います.
なお,面接時の交通費は支給しません.詳細は別途本人に連絡します.
書類送付先:
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
〔京都大学学術情報メディアセンター北館内〕
京都大学情報部情報推進課 総務掛
TEL: 075-753-7400
FAX: 075-753-7450
その他:
提出いただいた書類は採用審査にのみ使用します.
正当な理由なく第三者への開示,譲渡および貸与することは一切ありません.
応募書類はポートフォリオのみ選考後,返却致します.なお,輸送の際の事故の責任は負いかねますので,あらかじめご了承ください.
お問い合わせ |
京都大学 情報部情報推進課 総務掛
電話番号:075-753-7400 E-mail:soumu ![]() |