- HOME
- Information
- maintenance
- ネットワークスイッチ改修(セキュリティ強化)作業に伴う通信停止について
コンテンツ
Maintenance
ネットワークスイッチ改修(セキュリティ強化)作業に伴う通信停止について
publication date : Mar.22, 2011
利用者の皆様
汎用コンピュータシステムのネットワークスイッチのセキュリティ強化を行うため,改修作業を実施させていただきます.
改修作業に伴い,一時的に汎用コンピュータシステムとの通信が切断され不通になります.汎用コンピュータシステム上で動作している各システムおよびサーバは停止しませんので,通信が復旧次第,通常どおりサービスをご利用いただけます.
大変なご不便・ご迷惑をお掛けしますが,ご理解よろしくお願いします.
記
日時:平成23年3月24日(木曜日)午後6時30分~午後8時頃まで(予定)
第1作業時間帯:午後6時30分~午後6時45分(15分間)
第2作業時間帯:午後7時00分~午後7時10分(10分間)
第3作業時間帯:午後7時20分~午後7時30分(10分間)
第4作業時間帯:午後7時40分~午後7時50分(10分間)
※作業の進捗状況により若干変動することがあります
※作業が終わり次第,サービスを開始します
通信不通となるサービス:
以下のサービスは,第1作業時間帯および第2作業時間帯に不通となります.
・ホームページサービス(メール転送機能含む)
・個人向けホームページサービス
・メール転送サービス
・ストリーミングサービス
・全学メール(KUMail:教職員メール)
・DEEPMail(教育用コンピュータシステム)
以下のサービスは,第1作業時間帯および第3作業時間帯に不通となります.
・VMホスティングサービス (133.3.250.0/24のアドレスを持つVMサーバ)
以下のサービスは,第1作業時間帯および第4作業時間帯に不通となります.
・VMホスティングサービス (133.3.251.0/24のアドレスを持つVMサーバ)
*通信停止中に届くメールは,上流のサーバ(KUINS)で留め置かれ,その後,再開時に遅れて,届くことになります.送信者にメッセージを送り返すことはないと考えています.
※KUINSの一部のサービスも汎用コンピュータシステムを利用しており,この通信停止の影響が見込まれます.
なお,通信停止中は情報環境機構のホームページや
whs-qa@media.kyoto-u.ac.jp 宛のメールが利用できないため,
最新情報は,教職員グループウェアに掲載しますので,そちらをご覧ください.
また,メールは,whs-qa@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp 宛にお願いします.
Period | 2011.03.24 18:30 ~2011.03.24 20:00 |
Range affected | |
Inquiry |
TEL:075-753-7495/7494 E-mail:whs-qamedia.kyoto-u.ac.jp |