認証システム
- サービス全般のご案内
-
利用手続・規程類
- ICカードの種類
- ICカード発行の流れ
- 【学内限定】統合認証システム利用関係
- 【学内限定】認証ICカード発行関係
- ECS-ID(学生、非常勤講師等向け)申請書様式
- 【学内限定】施設利用証関係
- 【学内限定】SPS-ID Form(旧:電子申請システム)
マニュアル・ガイドブック類
参考資料
- ECS-ID(学生、非常勤講師等向け)
-
利用方法
- SPS-ID(教職員アカウント)
-
利用方法
- シングルサインオンサービス
-
利用方法
- クライアント証明書発行システム
-
利用方法
コンテンツ
ECS-IDの年度末・新年度の取り扱いとお願い
【 学生/院生の皆様へ 】
ECS-ID(a0*****)およびKUMOI(学生用メール)は,京都大学に籍がなくなった時点でご利用いただけなくなります.ご注意ください
新年度 | ECS-IDとKUMOIの扱い | 行っていただきたいこと |
同じ学部・研究科に在籍 | そのまま使えます | ファイル、メール容量を制限内保ってください |
身分・学籍番号は変わりますが大学院への進学など学生として京大に残る※一部の方は、6月頃に身分確認を行います | そのまま使えます | ファイル、メール容量を制限内に保ってください |
卒業・終了するが、学振特別研究員として大学に残る | そのまま使えますが、身分変更の手続きが必要です | 利用継続・再開申請書 |
卒業・終了などで京都大学を離れる | 使えなくなります | 〇メールのバックアップ 〇メールの転送設定 |
京都大学の職員になる | 使えなくなります | 〇メールのバックアップ 〇メールの転送設定 |