よくある質問
コンテンツ
- ホーム
- よくある質問
- ホスティングサービス
- VMホスティングサービス
VMホスティングサービス よくある質問
キーワード検索よくあるご質問の中から、キーワードで検索が行えます。
例)Wi-Fi 利用方法
更新日:2018年1月30日
こちらの「停止申請」マニュアルをご覧ください.
更新日:2018年1月31日
こちらに記載しております,「提供されるVMサーバのスペック」をご覧ください.
VMの再起動は利用者ご自身で行えます.もしサーバが応答しなくなった場合など,強制再起動が必要な際はお問い合わせいただければ再起動を実施させていただきます.(ただし,定時外の強制再起動の依頼は迅速に対応できかねますのであらかじめご了承ください)
VMマシンに関するアップデートはユーザ自身でお願いします."yum install"コマンドなどでパッケージを取得し,インストールを行ってください.
VMホスティングサービス(オンプレ)のバックアップは、以下のとおりです。
・1世代(週1回)のバックアップを同一筐体内に保存
・スナップショットは17世代(hourly8世代,daily7世代,weekly2世代)
※スナップショットとは
バックアップはVMイメージ自体を保存するのに対し、スナップショットは、
更新データのみを保存します。ディスクが故障した場合、スナップショットのみ
ではデータ復旧はできません。
遠隔地へのバックアップデータの保存はしておりませんので、必要に応じて利用者にてご対応ください。
管理者(root)権限で実行可能です.アプリケーションのインストールは,yumによるパッケージ管理ソフトを用いるか,ソースコードからコンパイルする方法で実施できます.Windowsの場合は,リモートデスクトップのディスクをマウントし,そこからインストールします.
可能です.Xアプリケーションを利用できる状態にする場合は.サーバへのssh接続時に-Xオプションをつけます.
各サーバアプリケーションのログはデフォルトの状態で/var/log/以下のディレクトリに保存されます.