1. ホーム
  2. インフォメーション
  3. イベント・講習会
  4. 京都大学附置研究所・センター 第21回品川セミナー「スパコンは何がスーパーなのか 」

コンテンツ

イベント・講習会

京都大学附置研究所・センター 第21回品川セミナー「スパコンは何がスーパーなのか 」

2011年12月22日(木曜日)掲載


 京都大学には,学部や大学院のほかに,たくさんの附置研究所と研究センターがあり,全部で22の研究所群となっております.この研究所群が一体となって,学問の最先端の様子を,広く一般の方々にお届けするとともに,その声を直接お聴きするのを目的として,毎月1回 第1金曜日の夕方に,東京・品川で連続セミナーを開催しています.眺めもすばらしく,サイエンスカフェ風のくつろいだ雰囲気のなかで,自由な談論のときをお過ごしください.

日時 平成24年2月3日(金)17時30分~19時30分
会場 京都大学東京オフィス(東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office/about/access.htm
参加申し込み 必要
申込みフォーム 参加申込の受付は終了いたしました.
参加申込み受付期間 2011/12/22 10:00:00 ~ 2012/02/03 00:00:00
参加申し込み方法

下記のページからお申し込みください.

申込み完了後,本人確認のメールをお送りします.そのメールに記載のリンクから改めて登録いただくと登録完了となり,登録番号がメールで通知されますので,ご参加の当日,受付で登録番号を付した登録確認メールをご提示ください.

主催 京都大学附置研究所・センター
お問い合わせ 京都大学附置研究所・センター
E-mail:infokuic.jp
プログラム

第21回品川セミナー「スパコンは何がスーパーなのか 」

中島 浩(学術情報メディアセンター長,教授)

 神戸市ポートアイランドで本格稼動に向けた準備が着々と進んでいるスーパーコンピュータ(スパコン)「京」は,1秒間に1京回(1兆の1万倍)の演算(加減乗算)を行う世界最速のコンピュータです.また京に比べれば小規模ながら,京都大学でも1秒間に500兆回以上の演算を行う最新鋭スパコンが,2012年5月から稼動を予定しています.

 これらのスパコンは,パソコンの数万~数十万倍という非常に高い性能を誇っていますが,個々の部品,たとえばプロセッサチップやメモリチップはパソコンと基本的に変わりありません.またコンピュータの性能を決定する基本パラメータである動作周波数も,パソコンと同等以下に過ぎません.したがって,市販車の何倍もの性能を持つエンジンや特殊なボディ・シャーシで高速走行を実現しているF1カーとは違い,普通の部品を寄せ集めて(ただし非常に数多く寄せ集めて)超高性能を実現することがスパコンの特徴の一つです.

 この講演では,パソコンとスパコンの何が同じで何が違うかを実例に基づいて紹介し,超高性能の秘密を理解していただきます.またスパコンの超高性能を支える「並列計算」の原理が,現在のそして今後のパソコンやサーバーの進化の鍵であることも紹介します.

イベント・講習会トップへ戻る

 

Copyright © Institute for Information Management and Communication, Kyoto University, all rights reserved.